猛暑と勉強

8月も終わろうとしてるが、猛暑は続く。 エアコンの効いた部屋で勉強をしようとも、集中が続かない(笑) 心機一転、僕は新たなスタートをきります。 麻酔の勉強も再スタート。ブログをはじめたキッカケはTEEであるため、その勉強も再スタートしました。 は…

新年

あけましておめでとうございます。 なかなかブログネタに事欠く私ですが、細々と続けます(笑)

動脈圧

動脈圧が低いととにかく心配になる、多くの麻酔科医に共通する感情でしょうか。 確かに動脈圧が低いと、冠血流やその他臓器血流に懸念があるだろうし、圧を保つことでいい管理をしていると思いたくなるだろう。 ところが、圧が正常値だからといって、十分な…

CPB離脱とカテコラミン

人工心肺離脱の際、カテコラミンを使う麻酔科医が多いことと思う。 私が見てきた人の多くは「とりあえず始めて、心臓の収縮がよくなったら減量。」というスタンス。 果たして、それは本当に必要だろうか? β受容体刺激によってcAMPが上昇し、筋小胞体からCa2…

Wall stress

循環器内科にかかわらず麻酔科医にとっても必要な視点、「壁応力」。非開心術における麻酔でも、特に心疾患合併患者では常に意識すべき観点であるが、はたしてどれだけの人が意識できているだろうか。甚だ疑問である。複雑な心機能、心臓力学を把握すること…

TEE

久しくTEEの勉強をしていないため、レベルは下がっているだろう(細かい知識という点で)。結局、診療に足るDecision makingが重要なのであるが、麻酔科医の技量だけでなく、心臓外科医にもそれを受けての理解がなければ成立しない。というより本来の目的を…

ボクシング

井上尚弥VSノニト・ドネア、、、緊張感、ドキドキ→興奮、鳥肌、そして涙と感動。僕の体内でいろんな反応がおきていただろう。予想通りではあったのですが、二人の姿にしびれました。そして尚弥の凄さにただ圧倒されました。本当の「強さ」を感じました。 足…

存在

自分自身、このブログの存在を忘れてました。もう削除しようかとも思いましたが、自分の愚痴やイライラの捌け口として、再開します。ただの「しがない」麻酔科医ですが、だれよりも循環動態を考えられるようになりたい、、もともと循環器という世界は苦手意…

奇跡の復活

2年以上のブランク?を挟んで、ブログを復活させます。ボスに止める宣言したのですが、結局大学に留まる事となり、はや半年が過ぎました。基本的な仕事は、研修医を含めた若手の指導であり、心臓麻酔の指導はごくわずかです。ただTEEによるdecision making…

サボり

ブログを1年間おさぼりしていました。2015年4月、関西より大学へ、自宅へと帰ってきました。あれからさらに5ヶ月……子供たちはすくすくと成長し、自由気ままな行動をしております。僕は麻酔科医としてあらたに心臓血管麻酔専門医を取得しましたが、実力のほど…

はや5ヶ月経過

久々の更新になります。4月から単身赴任となり、早5ヶ月が過ぎました。早いようで、振り返れば長かったような気もします。地域、施設替われば、文化も替わる……。当たり前ですよね?でも自分が長年染み付いた考え方や作法ができず、その施設のやり方に従わな…

1か月

こんなにも長いのか……。単身で寂しく過ごす日々というのは、恐ろしく長く感じます。それでも4月当初よりは、気持ちに落ち着きは出てきました。時間があるときは決まって家族のことを考えています。病気かな(笑) こんなにも今後の人生について考えることはな…

文化の違い

どんな領域でも、その地域や組織によって固有の文化があります。麻酔の領域も同様に、各大学・病院や地域により、同じ薬をとっても文化の違い⇒「お作法」が違います。勉強に来た身分であるため、その「お作法」を受け入れながら、我慢しながらやっていかなけ…

4月1日より単身赴任

とうとう一人暮らしが始まりました。引越し後数日間、家族も一緒に単身赴任先の新居で過ごしました。勝手が分からない場所ではあっても、家族とじっくりと過ごすことができました。でも、今後離れて過ごすという現実が頭をよぎりつづけ…… 3月31日、新幹線ホ…

最近の流行り

ひそかなマイブームとして……美味しいコーヒーを作って飲む2ヶ月ほど前に手動のコーヒーミルを購入しました。それ以前は挽いてあるものを買ってたけど、最近は豆のまま購入し、挽き加減を調節しつつ、自分の手でドリップして入れています。最初は美味しいとき…

3か月ぶり

の更新です。見てくれている人もゼロになったかもしれません…。本日受けてきましたASCeXAM!全体的には昨年よりも手応えはありました。Multiple choiceは比較的容易(僕が進歩した?)で、点数は合格ラインの範囲内にあると思います。が……、case-oriented bl…

ようやく

来ました、NBEからScheduling permitが。 さっそくAppointmentの処理をすすめ、希望通り日本で予約をとりました。受験料だけでもばか高いので、渡米が必要なくなるのは、時間的にも金銭的にも非常にありがたいです。今後ますます受験者数が増えることでしょ…

今回は

NBEからのメールが待ち遠しいです。日本で受けられるかどうか……。我が家では金銭的にも時間的にもかなり深刻な問題です。うちの息子がもうすぐ入園します。なによりもそれが楽しみでもあり、心配でもあります。まあ、子供なんて親が知らないうちに勝手に大き…

再開

このブログも閉じようかとも思いましたが、継続することにしました。ブログで掲げた目標も達成していないし。ASCeXAMはまたApplyし再挑戦の機会をえました。 リベンジなるか!?最近自分がいかに知識がないかを自覚するようになり、専門医になるくせにこれで…

再挑戦へ

専門医試験も無事終わり、しばらく更新せずにいました。日々今後のことを考えたりしますが、なかなか具体的な未来像が描けません。とりあえず、論文を書くことを考えていこうかな。NBEの試験は当然の結果に終わりましたが、結局リベンジをしようと決意しまし…

専門医試験

無事に3科目とも合格することができました!!しばらく専門医試験に集中していたため、ブログ更新してませんでした…。とりあえず合格が分かった途端、いろんな意味で肩の荷がおりたというか、脱力感に見舞われた(笑)でも今の実感としては、麻酔科医としてよ…

あと少し

もうすぐ専門医試験です。早く試験日が来て終わってほしい気持ちと、まだ来ないでほしい気持ちがあり、複雑です。とにかく乗り切らないと。他にやりたいことがたくさんあるけど、現時点では我慢…。ところで…家族で再び「夢の国」に行く計画を立てています。…

日々是研鑽

1か月も記事を更新しませんでした。特別変わったことはなく、なんだか暑い日々をだらだらと過ごしています。専門医試験対策はしていますが、ちゃんと合格できるだろうか?日々ちゃんと術前評価、麻酔計画、手技をこなすことが一番大事という基本を自覚させ…

帰国!!

無事に終了しました、ASCeXAM。今年は予定通りにホノルルにて受験。宿泊していたワイキキからちょっと離れたNimitz Centerというショッピングモールの中にありましたが、かなり不便なところ。タクシーで向かったが、早すぎたためか鍵がかかっており、ノック…

いよいよ試験

4日後の7月23日に試験です。明日、日本を飛び立ちます。今回の試験は正直、僕のレベルでは無謀な挑戦ですが、日々の勉強のきっかけになっています。この試験が終わったら、専門医試験勉強にスパートをかけたいと思います。それよりも、無事に帰ってこら…

二兎を追うものは…

二兎を得ようと…専門医試験およびエコーの勉強を平行して行っています。なかなかやりづらいですね。今日は整形外科の麻酔だったため、エコーのReviewをひたすら読んでいました(笑)本格的な夏ですね、我が家はムンムンしております。

迷い

日々の仕事でさまざまな迷いが出ます。それはもちろん、麻酔管理上の内容であったりもします。一番ストレスなのは、麻酔以外のこと。研修医、看護師、上級医に対する接し方には日々迷いがある。僕としてはブレがないようにしているつもりです。 既存の悪いと…

出張!?

今回のASCeXAMはもちろん、全くもって個人的な受験です。ひょんなことから教授の耳に入り、なんと…出張費が出そうです。なんともありがたや〜。誰にも知らせるつもりはなかったけども…。

問題集

ASCeXAMに向けて本格的に問題集を解き始めました。専門医試験とのバランスをどうするか、悩ましいところですが。エコーの勉強がある程度進んだら、専門医試験も進めようと思います。もともと短期集中型が得意なため、なかなか腰が重いですね……。

申請書

先日ようやく書類が揃い、専門医新規申請書を送付しました。たぶん不備はないと思っているが……。なかなか面倒です。まあこれで作業はひと段落。先週末から風邪のようで体調最悪です。久しぶりですね。健康でないといろんなことができないという、当たり前の…